【釣行記_船】7月中旬東京湾リレー釣りで竿頭!タチウオジギング&キス天秤釣り

釣り
スポンサーリンク

【東京湾】富津沖&走水でタチウオジギング&キス釣りリレー|ミナミ釣宿【釣行記・7月中旬】

久しぶりの更新です。これから釣行記を記録していこうと思います。これまでの釣行記も随時アップしていければと考えています。(chatGPTさんの力をお借りしつつ。。)

7月中旬、東京湾の人気船宿 ミナミ釣宿 さんから出船し、タチウオとキスのリレー釣りに行ってきました!

ミナミ釣宿さんは受付と船着き場が少し離れている点が特徴で、出船前は時間に余裕を持って行動するのがベストです。
受付から乗船場所までのちょうど中間くらいにコンビニがあるので、飲み物や食料の補給にも困りません。

初めて利用する釣り宿さんでしたが、なんと仕掛けがバイキング形式であり他ではあまり見ないユニークなシステムでした。種類が豊富で、初めての人でもその場で最適な仕掛けを手に入れられるのが嬉しいポイントです。
店長の巧みな話術もあいまって、楽しい釣行でした。

当日は7:30出船、帰港は16:30。天気は晴れ、潮は中潮とまずまずの条件。ポイントは前半・後半が富津沖、タチウオは走水沖と、東京湾の好スポットを回る充実のコースでした。

富津沖でキス釣り|天秤仕掛けで入れ食い&タコも登場!

朝イチは富津沖でのシロギス釣りからスタート。仕掛けは定番の天秤仕掛け+イソメ。

開始からすぐにアタリが続き、テンポ良く釣果を重ねます。サイズは天ぷらに最適な中型が中心で、キスらしい小気味良い引きが楽しい!キス竿は持ってなかったのですが、レンタルはせずにアブガルシアのカワハギロッド+シマノのグラップラー150HGで挑みました。流しだったのでベイトで十分対応でき、少しキャストして底を引いていると面白いように当たりました。

その途中、仕掛けにズシっと重みが…藻でもかかったかなぁと思ってあげてみるとなんとまだこ!しかも連続2杯!確かに船長がキス仕掛けでも蛸がかかると移動中に行ってましたがまさか自分にくるとは、、、初めてまだこを釣りました。

前半から絶好調の滑り出しでキスも15匹くらいはこの時点で釣れていました。

 

 


走水沖のタチウオ|ジグ(TGベイト)で連発!

続いては走水沖へ移動してタチウオ釣りへ。

船内は天秤仕掛けが主流でしたが、私はジギングを。タックルはジギングで愛用しているグラップラーとコンクエスト300hg。使用ジグはダイワ TGベイト

これが大正解で、スローな1ピッチジャークがタチウオにバッチリハマりました!

指3〜4本サイズを中心に、ほぼコンスタントにヒット。潮の流れが少し緩んだタイミングでもしっかり食ってくる感じで、他の釣り座が渋い時間帯にも釣果を伸ばせました。

最終的にタチウオは20本。周りを見ても釣れてる方だなとは思っていましたがまさかの竿頭!

ただ、残念ながらドラゴンサイズは現れずでした。


再び富津沖へ|ルアー(コアマンVJ)でマゴチも登場!

午後からは再び富津沖のキス狙いに戻ります。

天秤仕掛けでポツポツと数を伸ばし、この時点でキスは20匹超え。もうキスはいいかなと思い、ルアー(コアマンVJ)に切り替え。するとボトム付近でガツン!と一発。

なんとヒットしたのはマゴチ!サイズは中型でしたが、ルアーに変えての1匹は嬉しさもひとしおでした。


釣果まとめ|竿頭&バリエーション豊かな1日!

  • 🎣 キス:20匹以上
  • 🎣 タチウオ:20本
  • 🎣 マゴチ:1匹
  • 🎣 まだこ:2杯

初めて竿頭になり、非常に充実した釣行となりました。


使用タックル

  • ジギング(タチウオ): ライトジギングロッド × スピニングリール × ダイワ TGベイト(スロー1ピッチ)
  • キス釣り: 船キス専用ロッド × 小型両軸リール × 天秤仕掛け(2本針)
  • ルアー: コアマン VJ(スローリトリーブでマゴチ)

おわりに|東京湾のリレー釣り、好シーズン!

1日でキス・タチウオ・マゴチ・タコまで釣れる、まさに東京湾のポテンシャルを感じる釣行でした。

ミナミ釣宿さんのリレー船は時間も長く、釣法も自由度が高いので、初心者〜中級者までおすすめです。

#東京湾釣り #タチウオジギング #キス釣り #富津沖 #走水沖 #ミナミ釣宿 #リレー釣り #夏の釣り #釣行記 #釣果報告 #chatGPT

コメント

タイトルとURLをコピーしました